油布黄玉<新潟県> 【日本銘石】

YUFUOGYOKU

油布黄玉

佐渡赤石の種類の一つ「油布黄玉」。
黄金の石は珍重されてきました。
高温高圧の中で、石英に多くの酸化鉄が結合した鉱物です。
油布黄玉は佐渡市の小倉地区で採掘され現在は保護され流通量は激減しています。

SADO YUFUOGYOKU is a type of Sado Akaishi that is mined in Sado City, Niigata Prefecture. This calm color is caused by a large amount of iron oxide bonding with quartz under high temperature and pressure, and this golden-colored stone is a very rare color even among Sado Akaishi. In addition, since mining itself is currently prohibited, it is a stone that is very difficult to obtain.

産地 新潟県
意味 活力、精神力、洞察力
鉱物分類 酸化鉱物
化学組成 SiO₂
結晶系 三方晶系、六方晶系
へき開 なし
モース硬度 6.0~7.0
光沢 ガラス光沢
赤色、褐色、白色、黒色、黄色、橙色
比重 2.6~2.9
ブログに戻る