熊野薬石<三重県> 【日本銘石】

Kumano Yakuseki

熊野薬石

熊野の海岸で産出する角閃石の一種。
微弱な放射線を出しているのでホルミシス効果が期待されます。
その上、身体に有益といわれているα線が出ていることが認められています。
硬度が高く、使えば使うほど艶がでる、美しい淡い青色の石です。

A type of amphibole found on the coast of Kumano. It emits weak radiation, so it is expected to have a hormesis effect. The hormesis effect is a bodily reaction caused by activating cells, and it is said that this effect improves metabolism, boosts immunity, and has antioxidant properties. In addition, it has been confirmed that it emits alpha rays, which are said to be beneficial to the body. It is a beautiful, pale blue stone that is hard and the more you use it, the more lustrous it becomes.

産地 三重県
意味 健康、美容、長寿
鉱物分類 -
化学組成 -
結晶系 -
へき開 -
モース硬度 -
光沢
-
比重 -
ブログに戻る