ジオマークサイト<兵庫県> 【日本銘石】
Geomaeksite
ジオマークサイト
160年前の火山活動により、マグマが冷却されて生成された石。
産地の玄武洞は自然のものではなく、採掘したときの人口窟です。
天然記念物の玄武洞は、2010年には世界ジオパークにも認定されました。
四神の名前がつけられ、白虎洞、青龍洞、南朱雀洞、北朱雀洞と合わせ「玄武洞公園」と呼ばれています。
玄武洞の玄武岩の磁気が、地球の磁場逆転を証明する証拠となった石で、地球の歴史を記録する石とされています。
This stone was made of magma that was cooled in the wake of volcanic activities 160 years ago. It`s made by the cave called Genbu, a man-made cave that served as the entrance to mining operations. The cave is recognized as a natural monument and was listed in 2010 as World Geopark. The site has four caves: Byakkodo, Seiryudo, Minami-Suzakudo and KitaSukazuko. The four are named after four Gods that rule over the directions on Chinese Mythology.
Scientist say magnetic power from basalt in Genbudo worked as the proof of the reversal of the global magnetic filed. Therefore, it is perceived as the stone that records the history of the Earth.
産地 | 兵庫県 |
---|---|
意味 | 夢へと誘う力、勝負運 |
鉱物分類 | 結晶片岩 |
化学組成 | Si₂、Al₂O₃、FeO、CaO他 |
結晶系 | 単斜晶系 |
へき開 | 一方向に完全 |
モース硬度 | 5.0~6.0 |
光沢 | ガラス光沢 |
色 | 黒色、灰色、白色斑点 |
比重 | 2.7~3.2 |