ストークライト<兵庫県> 【日本銘石】

Storklite

ストークライト

グレーがかった深いビリジアングリーンの石で、山陰海岸ジオパークに認定され、今では採掘ができません。
光沢が美しく、磨けば磨くほど映り込みが出るほど光沢が出ます。
豊富な良質の水と湿原と、太古の昔に活火山があったことから独特の緑の石になりました。
想い出の石でもあり、ストークライトの持つ落ち着きのある色合いは日常に平和をもたらしてくれるでしょう。
またコウノトリが届けてくれる子宝の石ともいわれています。

Thanks to the unique gray and viridian green colors, this stone is recognized as the treasure of the Sanin Seaside Global Geopark. Now, the stone cannot be mined.
It glazed beautifully. Each time it is brushed the stone increase its luster until it reflects the surrounding objects.
The unique green stone is a collaborative work of an abundance of pure water, pristine wetlands, and volcanoes that existed in the ancient periods.
It is regarded as the stone of memories. Subdued tones as Storklite surely give peace to our daily life. This stone is also said to bring babies like the stork that deliver babies according the legend.

産地 兵庫県
意味 平和、子宝、想い出
鉱物分類 閃緑ひん岩
化学組成 Si₂、Al₂O₃、K₂O、Na₂O、CaO、Na₂O
結晶系 単斜晶系
へき開 一方向に完全
モース硬度 6.0~7.0
光沢 ガラス光沢
深緑
比重 3
ブログに戻る