ロイヤルマイカイト<兵庫県> 【日本銘石】
Royalmicait
ロイヤルマイカイト
アイスを固めたかのような石。
現在は採掘中止で、入手が困難。
自然石の状態でみつかることがあっても神戸市所有となります。
美しい石と昔から呼ばれ、「美容」「若返り」の石といわれています。
伝説の神功皇后ゆかりの泉がある地域で採掘され、その泉に神功皇后が姿を映して化粧をしたという言い伝えがあります。
This stone looks like packed ice cream. Since it is banned from being mined now, it is hard to get it. If you find it in the state of natural stone, the government of Kobe city has the right to keep it. It was called “magnificent stone” in ancient days, it is now dubbed as the stone of “beauty” and “rejuvenation”. This stone was gathered in the area known as the land of the spring, prized by the legendary Empress Jingu. It is said that the Empress put on her make-up when she looked at her face reflected from the spring
産地 | 兵庫県 |
---|---|
意味 | 永遠の美しさ、若返り |
鉱物分類 | 角閃石黒雲母花岡岩 |
化学組成 | Si₂、Al₂O₃、K₂O、Na₂O、CaO、Na₂O |
結晶系 | 単斜晶系 |
へき開 | 一方向に完全 |
モース硬度 | 6.5 |
光沢 | ガラス光沢 |
色 | 白色~薄黄色、黒色 |
比重 | 2.5~2.8 |