フェアリースキンヘマタイト<広島県> 【日本銘石】
FAIRY SKIN HEMATITE
フェアリースキンヘマタイト
広島県のフェアリースキンシリーズの1つ。
パイロフィライトの中にヘマタイト(赤鉄鉱)が含まれて赤く発色し、独特の模様が現れています。
古来よりヘマタイトは赤い色から血液に関係する意味を持つともいわれ、生命の象徴として扱われてきました。
「戦いと勝利」を意味するといわれています
This is one of Hiroshima Prefecture's Fairy Skin stones series. The pyrophyllite contains hematite, which gives it its red color and creates a unique pattern. Since ancient times, hematite has been said to have a connection to blood because of its red color, and it has been treated as a symbol of life. It is said to represent "battle and victory."
産地 | 広島県 |
---|---|
意味 | 情熱、 勇気、 勝利 |
鉱物分類 | ケイ酸塩鉱物と酸化鉄など複数の鉱物の集合体 |
化学組成 | Al2Si4O10(OH)2、Fe2O3、Mg3Si4O10(OH)2、Al4Si4O10(OH)8他集合体 |
結晶系 | 単斜晶系、三斜晶系 |
へき開 | - |
モース硬度 | 2.0~4.0(内包物による) |
光沢 | 真珠光沢 |
色 | 白色、赤色、黄色、乳白色 |
比重 | 2.5~2.9 |