アークナイト<徳島県> 【日本銘石】

Arknite

アークナイト

逸話
アークナイトの語源は霊峰剣山に、ダビデ王がモーゼから授けられた「聖櫃(アーク)」が眠っているという逸話からきています。
GHQ、イスラエル政府が公式に調査し、剣山に訪れているようにアークは世界中の権力者が探している聖なる遺物です。
紅色のアークナイトは、聖櫃が眠っているとされている剣山山系でしか産出されない石です。
この石を身につけると、聖なる力により身を守られ、さらに自分の持っている最大の力を引き出してくれることでしょう。

The etymology of Arknight comes from the anecdote of the "Ark”, given by Moses to King David, which is sleeping on the sacred Mt. Tsurugi.
GHQ, the Israeli government visited Mt. Tsurugi and has officially investigated. The Ark is a holy relic witch influential person around all the world is looking for. The crimson Arknight is a stone that is mine only on the Tsuruki mountain, where the Ark is said to be sleeping. If you wear this stone, you will be able to protect yourself with the sacred power and bring out the maximum power you have.

産地 徳島県
意味 聖なる守り、絶大なる権力
鉱物分類 ケイ酸塩鉱物
化学組成 Ca2FeAl2(SiO4)(Si2O7)O(OH)
結晶系 単斜晶系
へき開 一方向に完全
モース硬度 7.0~8.0
光沢 ガラス光沢
紅色、赤褐色
比重 3.5
ブログに戻る