吉野桧(ひのき) 【パワーズウッド】
吉野桧(ひのき)
木のちから | 成長を助けてくれる、素直さ、浄化、厄除け |
---|
杉と共に、日本を代表する木材で、なかでも奈良県吉野地方の桧は、木曽桧と共にブランド桧で通っています。
奈良時代に書かれた歴史書『日本書紀』には、「杉と楠は舟に、桧は宮殿に、槇は棺に使いなさい」という記述があるそうです。
その言葉通り、古くから桧は城や宮殿、寺社仏閣などの大規模建築物において多く用いれられてきました。
桧の持つ強さや耐久性がその理由です。1300年前に建てられて、今も残る世界最古の木造建築・法隆寺にも、吉野の桧が使われているといわれています。
Purification, stress reduction, mental strength, nobility
The history of Yoshino dates back to ancient times, with artificial forests being planted since the Muromachi period.
Cypress is strong and durable, which is why it has been widely used in large-scale buildings such as castles, palaces, and temples since ancient times.