商品情報にスキップ
1 1

品番: SKU:8624  (be-g0053)

彫刻ビーズ ヤアズ(金彫) オニキス 丸 [be-g0053]

彫刻ビーズ ヤアズ(金彫) オニキス 丸 [be-g0053]

新規登録で会員販売価格を表示
(審査有/承認制)

セール 売り切れ
サイズ

29点の在庫



◇「オニキス」とは?

オニキスは、アゲートの一種で、ブラックカラー色で、吸い込まれるような漆黒が特徴です。
めげない力や持続させる力を与え、成功の後押しをしてくれるとされています。
内面的に持っている邪悪を祓い、外部からの攻撃から身を守る術を授けてくれるとされています。
ブラック色のオニキスは、メンズアクセサリーによく使われています。



◇「龍生九子」とは?

龍生九子は、中国の伝説上の生物です。
龍が生んだ九匹の子を指してそれぞれ姿形も性格も異なっています。
九匹は、性格に合わせた場所で活躍を見せるが、親である龍になることはできなかったといいます。
中国では、九は久と同じ発音で「末永く良い運気が得られる」として、重要な場面で用いられています。
9という数字はとても縁起の良い意味が込められています。
風水ではこの九子が全て揃うと強運をもたらすとされ、神として崇められる父親である龍をそれぞれ得意分野で守り、最強の布陣がとれるといわれています。
各々の性格に合わせた場所で各んの活をし、持ち主を守る四神並の風水の最強アイテムです。
・長男 【最屓(ビシ)】
亀の姿に似ており、重いものを背負うのが好きで、どこへ行くにも重い荷物を背負っています。
石碑の下の亀甲石にたとえられ、どんな物事でも前向きで、着実に一歩一歩前へ進むことのできる 力を持つとされています。
・二男 【鳴吻(リチ)】
高いところから遠くを眺めることを好み、危険なも のが近づくのを見張るとされています。
また火に 「強いと言われているので、火災を防ぐ守り神として屋根などに飾られていることもあるそうです。
「災い(厄)」から守り、回避能力、守護力を高めるとされています。
日本における金鯱(シャチホコ)の原型とされています。
・三男 【プロ(蒲牟)】
姿は九匹の中で姿形は一番龍に近いとされていて、ほえるのを好むと言われています。
鐘の音が遠くまでよく響くように手助けをすることから、釣鐘の上の部分に彫られたりしています。
周りの空間に良い音を響かせ、幸運を呼び込んでくれるとされています。
・四男 【推汗(ゲイカン)】
厳格な顔立ちをしていて、不正や怠慢を許さず、非常に正義感が強く、悪人を裁くことが好きとされています。
門上に飾られることが多いそうです。
姿は虎に似ていて、牙をむいて威圧し、悪いものが入り込まないよう見張る、また撃退してくれるといわれています。
・五男 【婆婆(トウテツ)】
獣のような姿形で、飲食を好むとされているので、食物に困らないようにの願いからか、食器などに「よく彫られたり描かれたりしています。
「何でも食べる猛獣」ということから「魔を喰らう」、つまり魔除けの意味もこめられています。
・六男 【覇下(バシャ)】
水を好み泳ぎを得意とする。
頭は龍で体は亀のようになっていることから水を好むとされ、水が係わりそうな所を守るため、
水路の出口や雨樋などに彫られたりしています。
水害や洪水から守ってくれるといわれています。
また、危機的状況からの脱出を助けてくれるとされています。
・七男 【睡址(ヤアズ)】
九匹の中で一番気が強く、果敢に戦いに挑むと されます。
相手の殺気を呑み込んで、そのエネ ルギーを消滅させ、すべての悪霊を浄化するとされています。
そのことから武器に彫られていたたり、強力な魔除けにも使われています。
家に 置いておくと、家族にとって害するものを食べてくれるので、家庭内を守護するとされています。
また、その眼力で願いをかな えてくれるとも、金運をアップさせる効力もあるともされています。
・八男 【すぁん況(スアンニ)】
獅子に似ていて顔は獰猛な表情をしているが、性格はおとなしい。人との諍いを避ける教育者的タイプ。
煙や火を好むことから、香炉などによ く彫られています。
悪を寄せ付けない力があるとされています。
・九男 【椒図(ジョクト)】
姿は蛙にも巻貝にも似ていると言われています。
大人しく、閉じることを好むことから、内向的で家 庭的な性格と言われるそうです。
また、閉じること=門扉を閉じるということで、しっかり家を守る 門番的な役割も果たすとされています。

カテゴリ
ビーズ・バラ石
石の名前
オニキス、 [オニキス各種]
カラー
ブラック、 ゴールド
詳細を表示する

返品特約に関する重要事項

【キャンセル・返品・交換対応について】

  • 当ショップではご注文確定後のお客様のご都合(イメージ違い・注文間違い等)によるキャンセル・返品・交換は承っておりません。
    購入の際は、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
  • 通信販売においては、特定商取引法に基づくクーリング・オフの規定が適用されないため、クーリング・オフはご利用いただけません。
    ただし、商品に品質上の問題がある場合は、この限りではなく、返品や交換をお受けいたします。
  • 品質に問題がある場合、商品到着後7日以内にご返送いただく必要があります。
    その際、お手数ですが、以下の情報をメールまたはショップのお問い合わせフォームにてご連絡ください。
    1. お客様のご登録名
    2. 返品(交換)商品名
    3. 商品の数量
    4. 返品(交換)商品の写真
  • 品質に関する問題については、個人差によりイメージが異なる場合がありますので、商品の状態を写真等で確認させていただき、品質上の問題に該当するかどうかを判断させていただきます。

【免責事項・発送・販売について】

  • 在庫の中からランダムに発送いたします。サイズや色合いのご指定は承れません。
  • 商品のサイズは目安としてご参照ください。個体ごとの微細なサイズ差については免責とさせていただきます。
  • 連材やブレスレットなど、ビーズのサイズが掲載写真と異なる場合がございます。
  • 掲載写真はイメージです。サイズ、模様、色、光り方には個体差がございます。
  • 閲覧環境により、掲載写真と実際の商品で色合いが異なる場合がございます。
  • 当ショップの画像や文章の無断転用・引用は、著作権法第32条第1項に基づき禁止いたします。

【商品の特性について】

  • 天然石は自然に生成された素材です。
    人工的なものではないため、その形成過程でクラック(割れ)やインクルージョン(内包物)が含まれている場合があります。
    また、表面や内部に自然な傷やクラックが見られることもありますが、これらは不良ではなく天然石ならではの特徴です。
    ぜひ、それぞれの石が持つ個性的な表情をお楽しみください。
    完全にクラック、インクルージョン、傷のない商品は存在しませんので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

【お問合せ窓口】

  • 品質上の問題による商品の返品・交換をご希望の場合は、メールまたはショップのお問い合わせフォームからご連絡ください。

    メールアドレス: info-net@stoneclub.jp
    お問合せフォーム: https://stone-club.com/pages/contact