商品情報にスキップ
1 10

品番: SKU:15476  (re-g1043)

【日本銘石】干支ストラップ 卯(うさぎ) [re-g1043]

【日本銘石】干支ストラップ 卯(うさぎ) [re-g1043]

新規登録で会員販売価格を表示
(審査有/承認制)

セール 売り切れ
石名

在庫切れ



◇「おのころ水晶(Onokoro quartz)」とは?

古事記に記述が残される、日本列島の国産み神話の地の石。
伊弉諾(イザナギ)と伊弉冉(イザナミ)の二柱の神は、天と地上を繋ぐ橋(天浮島)に立ち、天沼矛で混沌をかき混ぜ、矛から滴り落ちた潮が淤能碁呂島(おのころじま)となりました。
その淤能碁呂島は、現在の沼島といわれています(所説あり)。
氷の結晶のような見た目から、昔の人々は「氷の化石」「水が結晶して硬化したもの」と思われてきました。
日本ではその昔、水晶を「水精」と呼んでいました。
水晶は万能なパワーストーンだといわれております。
水晶は古来より霊石として崇められ、様々な儀式に用いられたと伝えられています。



◇「鞍馬石(KURAMAISHI)」とは?

京都最強のパワースポットのひとつ、鞍馬山の石。
波動が非常に強い石といわれています。
ヒーリングの世界基準となった地とも知られ、各国からエネルギーを受けに多くの人が訪れます。
650万年前に、金星より人類を救済するためにヒンドゥ神話のサナトクマラ=護法魔王尊が鞍馬山に降り立ったといわれます。
牛若丸(源義経)が鞍馬天狗に武術を習ったのが、この地であることは有名です。
見た目は白いが、磁流鉄鋼が含まれ、時間の経過とともに茶色く変化します。
その変化が”わびさびの石”としても人気があります。



◇「神居古潭(kamui kotan)」とは?

『神居古潭(カムイコタン)』とはアイヌの言葉で『神々の住まう集落』を意味します。
霊力のある土地で、古来より信仰を集めておりました。
神居古潭の石でストーンサークルを作り、神々に日々の感謝、祈りを捧げていました。
一億数千万年前に火山活動の元に生成され、深緑と黒と白い色味と味わい深い光沢が魅力で、原石のままで鑑賞された歴史のある、美しい石です。
北海道の大自然の中で育まれた雄大な雰囲気が漂う風格があります。



◇「霊峰富士溶岩(FUJI Lava Stone)」とは?

宝永4年(西暦1707年)の富士山の噴火による溶岩です。
この時の噴火によって富士山中腹に大きな穴が開きました。
標高3776.24mの火山。
2013年にはユネスコ世界文化遺産に登録され、日本では現在も信仰の対象となっています。
マグマ活動の膨大なエネルギーを含んだ霊峰富士溶岩は地球のエネルギーを蓄えたグラウディング性質を持つ鉱物です。
富士山溶岩は熱を与えることによる遠赤外線放射率が非常に高く、肌につけることで冷え性や病気の予防に効果があるとして注目されています。

カテゴリ
アクセサリー・ルース
石の名前
おのころ水晶、 鞍馬石、 神居古潭、 富士溶岩、 [水晶(クォーツ)各種]
サイズ
全長約99~103mm、粒約12mm
詳細を表示する

返品特約に関する重要事項

【キャンセル・返品・交換対応について】

  • 当ショップではご注文確定後のお客様のご都合(イメージ違い・注文間違い等)によるキャンセル・返品・交換は承っておりません。
    購入の際は、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
  • 通信販売においては、特定商取引法に基づくクーリング・オフの規定が適用されないため、クーリング・オフはご利用いただけません。
    ただし、商品に品質上の問題がある場合は、この限りではなく、返品や交換をお受けいたします。
  • 品質に問題がある場合、商品到着後7日以内にご返送いただく必要があります。
    その際、お手数ですが、以下の情報をメールまたはショップのお問い合わせフォームにてご連絡ください。
    1. お客様のご登録名
    2. 返品(交換)商品名
    3. 商品の数量
    4. 返品(交換)商品の写真
  • 品質に関する問題については、個人差によりイメージが異なる場合がありますので、商品の状態を写真等で確認させていただき、品質上の問題に該当するかどうかを判断させていただきます。

【免責事項・発送・販売について】

  • 在庫の中からランダムに発送いたします。サイズや色合いのご指定は承れません。
  • 商品のサイズは目安としてご参照ください。個体ごとの微細なサイズ差については免責とさせていただきます。
  • 連材やブレスレットなど、ビーズのサイズが掲載写真と異なる場合がございます。
  • 掲載写真はイメージです。サイズ、模様、色、光り方には個体差がございます。
  • 閲覧環境により、掲載写真と実際の商品で色合いが異なる場合がございます。
  • 当ショップの画像や文章の無断転用・引用は、著作権法第32条第1項に基づき禁止いたします。

【商品の特性について】

  • 天然石は自然に生成された素材です。
    人工的なものではないため、その形成過程でクラック(割れ)やインクルージョン(内包物)が含まれている場合があります。
    また、表面や内部に自然な傷やクラックが見られることもありますが、これらは不良ではなく天然石ならではの特徴です。
    ぜひ、それぞれの石が持つ個性的な表情をお楽しみください。
    完全にクラック、インクルージョン、傷のない商品は存在しませんので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

【お問合せ窓口】

  • 品質上の問題による商品の返品・交換をご希望の場合は、メールまたはショップのお問い合わせフォームからご連絡ください。

    メールアドレス: info-net@stoneclub.jp
    お問合せフォーム: https://stone-club.com/pages/contact